## 鈴木沙良夢法律事務所の弁護士費用
医療法人.netでは、医療法人・病院向けに明確で適切な弁護士費用体系をご用意しております。
当事務所では、医療法人や病院の先生方に安心して日常的な法的サポートを受けていただくため、**基本的には顧問契約という形でのご依頼を主にお引き受けしております**。顧問契約により、日々の法律相談や書類作成のチェックを追加費用なしでご利用いただけ、また問題が発生した際にも迅速かつ柔軟な対応が可能です。
もちろん、単発の特定案件のご依頼にも対応しておりますので、「まずは一度直接話を聞いてみたい」という段階でもお気軽にお問い合わせください。先生方のご希望や状況に応じて、最適なサポート体制をご提案いたします。
また、**当事務所の相談・対応については、必ず弁護士の鈴木沙良夢本人が直接対応いたします。他の者が担当することはございません**。そのため、常に一貫性のあるリーガルサービスをご提供できます。どうぞ安心してご相談・ご依頼ください。
### 顧問契約
#### 基本契約
基本:月額6万6000円または9万9000円(いずれも消費税込)
顧問契約の費用は以下の通りです。
| **病床のある病院(医療法人・個人診療所)**もしくは**無床の診療所を二箇所以上経営されている医療法人**もしくは**美容・自由診療中心の診療所** | **月額9万9000円(税込)** |
| ----------------------------------------------------------------------------------------------- | ----------------- |
| **無床の診療所を一箇所経営されている医療法人(美容・自由診療中心ではない診療所)もしくは無床の診療所を一箇所経営されている個人医院(美容・自由診療中心の診療所以外)もしくは勤務医の先生** | **月額6万6000円(税込)** |
**顧問契約期間中は、相談回数に関わらず追加費用はかかりません。土日の法律相談も、事前予約があれば可能な限り対応いたします(追加費用なし)。**
簡単な書類作成や契約書のチェックについても、実費以外の追加費用は発生いたしません。
業務量が多い顧問先については、事前協議の上で上記顧問料の増額をお願いする場合があります。ただし、事前の合意なく料金が変更されることはありません。
顧問先にお勤めになられている従業員の方からのご相談も無料で承りますが、病院への残業代請求など利益相反となる案件についてはお受けできない場合があります。
#### オプション:社員総会・理事会サポート
顧問契約に加え、**月額オプションとして** 以下のサービスを追加いただけます。
|**契約区分**|**社員総会・理事会サポート費用**|
|---|---|
|**病床のある病院(医療法人・個人診療所)**もしくは**無床の診療所を二箇所以上経営されている医療法人**もしくは**美容・自由診療中心の診療所**|**+月額3万3000円(税込)**|
|**無床の診療所を一箇所経営されている医療法人(美容・自由診療中心ではない診療所)もしくは無床の診療所を一箇所経営されている個人医院(美容・自由診療中心の診療所以外)もしくは勤務医の先生**|**+月額2万2000円(税込)**|
- **対象**:社員総会・理事会の運営に関するサポート全般
(招集通知作成、発送サポート、当日の臨場、議事進行案の作成、議事録作成など)
- ※出張が必要な場合、交通費・日当は別途となります。
社員総会や理事会の開催において、法的手続の不備があると将来的にトラブルへ発展するリスクがあります。弁護士が準備段階から当日の運営、議事録整備までサポートすることで、適切かつスムーズに手続きを行うことが可能です。大切な意思決定の場を安心して運営いただくために本オプションをご活用ください。
### 法律相談料
基本料金:30分あたり1万10000円(税込)
### ①ご来所での法律相談
具体的なご相談がある場合には、当事務所([[アクセス|所在地:東京都新宿区馬場下町62芝田ビル7階]])での対面相談を承っております。
顧問契約を締結されていない医療法人、病院・クリニックの場合、法律相談料は30分ごとに1万1000円(税込)となります。平日が忙しく、土日いずれかが休診日となっている医療機関も多いため、事前予約いただければ休日の法律相談にも可能な限り対応させていただいております。
顧問契約を締結された病院・医師の場合、電話相談・面会相談のいずれも、別途相談料はかかりません。
### ②電話・ネットワークアプリケーションでの法律相談
法律相談は基本的にご来所いただいておりますが、遠隔地で開業されている、または時間の都合上東京までお越しいただくことが難しい先生方のために、電話や各種ネットワークアプリケーションでの法律相談も承っております。
電話相談の場合も法律相談料は30分ごとに1万1000円(税込)となります。なお、事案によっては電話等での相談をお受けできない場合もございます。
### ③出張での法律相談
弁護士による出張法律相談をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。**基本料金は上記の法律相談料に加え、日当と交通費が必要となります。日当については個別に見積書を作成させていただきます。**
### 顧問契約をご検討されてる方との面談
**法律問題に直面していなくても、弁護士と実際にお会いしてその人となりを知りたいというご要望をいただくことがあります。このような場合、30分から1時間程度の面談をさせていただいており、面談料は30分ごとに1万1000円(税込)となっております。**
面談後に顧問契約を結ぶかどうかは、完全にご自由です。相性が合わないとお感じになった場合は、顧問契約の必要はございません。また、将来何か問題が発生した際に、改めてご連絡いただくことも可能です。
面談は理事長・院長先生から直接ご希望いただくケースの他、事務長、ご親族、医療コンサルタント、税理士の方々からのご紹介を通じて実施させていただくことも多くございます。
### 民事事件の費用
裁判外での交渉あるいは訴訟になった場合の費用は以下のとおりです(別途消費税が加算されます)。
ただし、 顧問契約を締結していただいている場合には、少額なものや簡易なものについては顧問契約の範囲内ということで料金をいただかないことも多いですし、多数の小口医業未収金の回収についても定額で受任するなどしています。
**なお、医療訴訟(医療過誤、医療ミス)の患者側代理人は務めておりません。破産・民事再生案件、交通事故案件につきましては内容によってはお受けでない場合がございます。また、当所は法テラスとの間での利用契約を締結していないため、法テラスを利用した案件は制度上お受けできませんのでご了承くださいますようお願い申し上げます。**
|経済的利益|着手金|報酬金|
|---|---|---|
|300万円以下|8%|16%|
||訴訟前交渉の着手金は、経済的利益の8%の金額を3分の2に減ずることができます。(但し、上記のいずれの場合においても、10万円を最低金額とします)||
|300万円を超え3000万円以下|5%+9万円|10%+18万円|
|3000万円を超え3億円以下|3%+69万円|6%+138万円|
|3億円を超える|2%+369万円|4%+738万円|
###### 事務所情報
| 事務所名 | 鈴木沙良夢法律事務所 |
| ------ | -------------------------------- |
| 所属弁護士 | 鈴木沙良夢 |
| 所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
| 登録番号 | 36667 |
| 設立 | 2012年6月 |
| 所在地 | 〒162-0045<br>東京都新宿区馬場下町62 芝田ビル7階 |
| 電話番号 | [03-5285-8550](tel:0352858550) |
| Fax番号 | 03-6205-5548 |
| E-mail |
[email protected] |
###### 事務所所在地
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3239.8017434408716!2d139.71678687657922!3d35.706496072579014!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188d1cf88d540f%3A0x21545bdef133e861!2z6Yi05pyo5rKZ6Imv5aSi5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1742346262175!5m2!1sja!2sjp" width="600" height="450" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe>